寝室の蛍光灯の小さな光、その昔我が家では「赤ちゃん電気」と呼んでいました。「常夜灯」や「豆球」などというのが一般的なのかもしれませんが、我が家では「赤ちゃん電気」でした。このように、家庭や会社で、ふだん当たり前のように使っている言葉の中には、家族、会社以外の人にはチンプンカンプンな言葉があるかと思います。おやじの会(というか市谷小学校)にもあるそんな言葉、いくつか紹介します。実際のところ、耳慣れない言葉があったら、遠慮なく周りのおやじに聞いてください。ご説明します。
INDEX
あ行
- 市谷ホール
- 秋金沢
か行
さ行
- スポーツ大会
- 総会
た行
- 代表
な行
は行
ま行
- ミヤハラバーナー
- みどり門
- 餅つき